メイテックグループであるエンジニア専門の転職支援会社メイテックネクストは、EDN JAPAN等エンジニア向け専門誌を発行するリード・ビジネス・インフォメーション社主催のエンジニア向けセミナーを、メイテックネクストよりお申し込みいただいた皆様に限りまして、特別価格でご提供することとなりました。
【リード・ビジネス・インフォメーション社主催セミナーの概要】
<セミナー名>
EDN JAPAN 第2回パワーマネジメントセミナー「バッテリーマネジメントの最適解」
<セミナー開催日>
2007年4月25日(水) 10:00~17:30 (受付開始 9:30)
<講演プログラム>
●ノートPCに見るバッテリマネジメントの要点
富士通テクノリサーチ 調査本部 第一統括部 担当部長 小澤 秀清 氏
●1セルリチウムイオン電池システムの安全設計
インターシル プリンシパルエンジニア Michael Coletta氏
●10A1チップDC-DCコンバータと電源用最新MOSFET技術
-バッテリマネジメントを支えるパワーデバイス技術
東芝 セミコンダクター社 首席技監工学博士 中川 明夫氏
●広がるバッテリマネジメントICのポートフォリオ
日本テキサス・インスツルメンツ ハイパフォーマンスアナログ事業部
パワーマネジメント・ビジネス推進部 アプリケーション・エンジニア 恵美 昌也氏
●燃料電池の最新動向(仮)
MTI Micro Fuel Cells Inc. (MTI Micro) 副社長 ワン・バッセロ 氏
講演内容の詳細、講演者略歴はこちら
【特別価格へのお申し込みについて】
<申込方法>
E-mailにて、お名前(フルネーム)と連絡先メールアドレスをご記載願います。
申込先:y-makino@m-next.jp
株式会社メイテックネクスト セミナー担当/牧野(まきの)宛
※なお、EDN JAPANに直接お申し込みいただきましても、今回の特別価格は適用されませんので、必ずメイテックネクストにてお申し込みください。
<申込費用>
特別価格 2,625円
※通常15,750円のところ、メイテックネクストへの申込をされた方に限り、特別価格となります。
<募集者数>
限定 20名
※20名を超えるご応募をいただいた場合は抽選となります。
<申込締切日>
2007年4月17日(火) 午前12時まで
※当選者には、同日中にE-maiにてご連絡いたします。
<当選後の流れ>
当選者の方は、メイテックネクストからのご連絡後、リード・ビジネス・インフォメーション社より費用のお振込み方法などのご連絡があります。
※なお、ご参加いただく方のお名前及びメールアドレスのみをリード・ビジネス・インフォメーション社に通知しますことを予めご了承ください。
News2UNet (プレスリリース) - 2007/4/13
第56回 環境就職・転職セミナー

第56回 環境就職・転職セミナー
日時:2007年4月7日(土)PM6:00~8:00
場所: 東京 四谷区民センター
会費:2,500円、定員25名
セミナーの概要
「3000~5000社とも言われている日本の環境分野の企業・団体・機関の網羅的かつ効率的探し方を伝授」
対象者
・ 環境分野内での転職希望者
・ 他業種から環境分野への転職希望者
・ 環境分野への就職希望の学生 (例) 大学3,4年生、専門学校生、修士1、2年等
・ 就職活動に備えて早めに準備(資格等の取得)したい学生 (例)大学1,2年生
・ その他環境就職に興味のある方全て
セミナー内容
1.環境分野企業、団体、機関情報の効率的かつ網羅的な情報の集め方
2.エコビジネス市場の現状と今後の方向性について
3.履歴書、職務経歴書、エントリーフォーム等記載の注意点
4.ご参加者各質問・相談
講師
根岸弥之(株式会社エコジョブ・ドットコム 代表取締役)
ポイント
「環境就職の第一歩は各自にあった “企業・団体リスト”作りから」
「転職活動の成功鉄則: 常に慎重に、時に大胆に 」
「新卒就職の成功鉄則:会社や業種を選ぶうえでの、自分の観点をまず決めること」
参加する上での準備事項
・ 履歴書・職務経歴書(ある方)を持参ください。
・ 相談のある方は内容を簡潔にまとめてください。
・ ご自身の志望動機、方向性、自己アピール等をよく考えておいてください。
・ 私服等で構いません。
お申し込み、お問い合わせ方法
下記の内容を電子メールにてお送りください。
1. 希望相談会日程
2. 住所、氏名、性別、年齢、連絡先(携帯等)、ご身分(学生、社会人等)、ClubEcoJob会員番号(ある方)
3. 主な就職・転職希望分野とその職種
4. 相談内容(ある方)
送り先: e@ecojob.com
EICネット - 2007年3月16日
登録:
投稿 (Atom)